BUY JAPAN, CHANGE JAPAN

当社について

株式会社REVOLUTIONは1986年創業の日本に本社を持つ不動産、及び投資と資産運用会社です。私たちは厳格なリスク管理による長期成長に力を注いでいます。当社は不動産及び金融プロフェッショナルによる経験豊かなチームで構成されています。また、世界有数の資産運用会社や投資銀行、商業銀行とのネットワークを有しています。

企業理念

「株式会社REVOLUTION」の取締役会から

REVOLUTIONは守破離の精神で、生産性向上や目標達成に挑みます。

SHU
HA
RI
We are dedicated to SHU

守に捧げ

We cautiously and humbly encourage HA

破に励み

We aspire to RI

離を目指す。

We respect and value the work of our predecessors

先人の業績を尊び

We embrace innovation

変革を受容する

We originate creativity

創造性を生み出し

We abide

私たちは従う

「私たちはものを学ぶ時、また修行する時、その順序として『守破離』という段階があることは知っています。その段階は次のように説明されています。
まず守の段階では、古人の型を身に付くまで繰り返し鍛錬し、一挙手一投足も型に外れる動作がなくなるまで型を守り、身体にしみ込ませる。
次に破の段階では、型や動作が獲得鍛錬できたら工夫を重ねる。この工夫を行うなかで古人の型の破壊が起こり、また破棄されることも起こる。
そして最後に、型を全く離脱して独創的な技境を開き、自由無礙な、いわゆる心の欲するところに従って、しかも矩を越えないところに達する。」

季刊「道」144号(2005年春) 遠藤征四郎師範インタビューより

ご挨拶

代表取締役会長 岡本 貴文

いつも応援くださるステークホルダーの皆様には、心より感謝の気持ちをお伝えします。

当社がREVOLUTIONの名の下、「守」「破」「離」の概念を導入し早2年が経ちました。会社は昨年度黒字回復をし、成長ステージへと急速に駆け上がりました。それは「守」から次のステージである「破」への移行を意味しています。

このタイミングで、投資のプロフェッショナルであるジョン・フーが社長に就任し、日本を代表する不動産・投資会社への変革を目指します。

会長である私は、すべての投資家との関係性をさらに高め、みなさまにこの変革がいかにREAL REVOLUTIONであるのかをご理解いただけるよう努めてまいります。

 

 

代表取締役社長 ジョン・フー

ステークホルダーの皆様、ご支援ありがとうございます。
私のミッションは、REVOLUTIONを日本を代表する不動産・投資会社へ成長させ、一日も早い復配を実現することです。

「破」のステージでは、社員全員のポテンシャルを活用し、収益を拡大する仕組みを構築します。私は、会長との連携のもと、「破」のステージにおける成長と成功を約束します。

そのうえで、私たちが目指すゴールは、世界中の金融機関とのネットワークを積極的に活用し、利益を最大化するステージ「離」の早期実現です。

私たちのREAL REVOLUTIONは、人々の想像以上に大きいのです。

どうぞご期待ください。

会社概要

2023年10月2日現在

商号 株式会社REVOLUTION (東証スタンダード市場上場 証券コード:8894)

本店の所在地 (下関本社)〒750-0016 山口県下関市細江町2-2-1 原弘産ビル4F
(東京本社)〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4番1号
      ニューオータニ ガーデンコート 12F

電話連絡先 083-229-8894

代表者の氏名及び職名 代表取締役会長 岡本 貴文
代表取締役社長 ジョン・フー                     

設立年月 1986年3月

資本金の額 100,000,000 円

発行済株式数 650,827,190株(普通株式 646,185,819株・A種種類株式 4,640,771株・B種種類株式 600株) 2023年10月2日現在

従業員数 27名 2023年10月2日現在

事業内容 不動産・投資・資産運用

年度終了 10月31日

金融機関名 SBJ銀行・西中国信用金庫

監査法人 EY新日本有限責任監査法人

宅地建物取引業 免許証番号 国土交通大臣(1)第10488号

役員

当社では国際・国内両方の市場に対する専門家が集まっています。100年以上続く世界のマーケットに対して我々の経験と知識は通用するものです。我々は当社の成功を確信しています。

Takafumi Okamoto

岡本 貴文

代表取締役

Arrow

代表取締役を務めています。2000年に当社へ入社。不動産営業、分譲マンション事業の計画、営業管理、入金管理、都度発生する問題解決等に従事し、約16年間にわたり活躍をしてきました。2016年10月から当社の代表取締役に就任し、現在に至っております。
マウント・アイダ大学に2年間在籍し、経済学を学びました。

John Fou

ジョン・フー

代表取締役

Arrow

代表取締役を務めています。
フー氏は30年にわたるキャリアにおいて様々な投資経験や経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有しております。
フー氏は過去10年間、当社の親会社の子会社等の代表取締役として活躍しております。
フー氏はプリンストン大学経済学部を卒業しております。

Hiroshi Tsuno

津野 浩志

取締役

Arrow

取締役を務めています。2004年に当社へ入社。経営企画室にて、主に上場実務や株式実務に従事し、歴代経営陣をサポートする立場として活躍をしてきました。IT系の専門学校を卒業しております。

新垣 嘉啓

取締役

Arrow

不動産事業本部長を務めています。
MAXIMIZE VALUEのスローガンのもと、収益不動産のプロとして、日本を再生する不動産業を目指します。
宅地建物取引士、貸金業務取扱主任者、一種証券外務員資格、ビル経営管理士保持。
新垣氏は慶應義塾大学を卒業しております。

Susumu Fukuda

福田 享

取締役

Arrow

監査等委員である取締役を務めています。 2014年に当社へ入社し、監査役として、取締役の業務執行を監督、取締役会では意見具申する等、当社の適正な業務執行体制の維持向上に努めてまいりました。監査等委員会制度に移行してからは、独立的な立場から当社の経営の意思決定に参加しています。当社へ入社前は、西中国信用金庫にて金融機関業務に従事していました。下関市立大学経済学部を卒業しております。

Takatoshi Takahashi

高橋 隆敏

取締役

Arrow

監査等委員である取締役を務めています。
高橋氏は税理士として20年以上活躍しており、2002年10月に高橋隆敏税理士事務所を開業、2020年6月にVistra Japan 税理士法人を設立し、代表者を務めております。
高橋氏は慶應義塾大学を卒業しております。

Takahiro Fushimi

伏見 崇宏

取締役

Arrow

監査等委員である取締役を務めています。
2016年10月から、社会的投資の中間支援をする一般社団法人C4の事務局長を務めています。
伏見氏は2020年1月に個人や組織を結びつけ、社会問題に取り組むことを目的としたICHI Commons Co. Ltd.を設立し、
代表取締役を務めています。
伏見氏は慶應義塾大学を卒業しております。

組織図

2023年9月11日現在

沿革

  • 1986年3月 有限会社原弘産設立
  • 1991年7月 自社分譲マンション(アドバンスシリーズ)の販売を開始
  • 1993年7月 株式会社原弘産に組織変更
  • 1994年1月 新社屋ビル完成
  • 1996年3月 山口営業所(現・山口支店)を開設
  • 1997年3月 財団法人高齢者住宅財団に対してシニア住宅認定を申請。(その後、平成10年3月に民間で初めてシニア住宅の認可を受ける。)
  • 1998年11月 原弘産不動産情報センター(現・営業部)を開設
  • 1999年5月 新下関店(現・アパマンショップ新下関店)を開設
  • 1999年9月 山口市黄金町で初めて太陽光発電システム付マンションの販売を開始し、完売
  • 2000年3月 太陽光発電システムの販売を開始
  • 2000年10月 介護保険開始に伴い、高齢者介護向け賃貸マンションを竣工。本格的なシニア事業を開始
  • 2001年9月 大阪証券取引所市場第2部に上場
  • 2002年1月 「アドバンス21貴船」、第6回「新エネ大賞」経済産業大臣賞受賞
  • 2002年2月 原弘産ビルを流動化し、原弘産ビル一優先出資証券の募集を開始
  • 2005年1月 欧州風力発電機メーカーより風力発電機に関する特許を取得し、風力発電事業に参入
  • 2005年9月 賃貸事業においてウィークリー、マンスリーステイ事業を開始
  • 2005年10月 シニア事業に対する取り組みの姿勢が評価され、第17回住宅月間功労者・国土交通大臣表彰(団体)を受賞
  • 2008年12月 高齢者介護向け賃貸マンションを譲渡し、シニア事業から撤退
  • 2009年8月 特許等の売却に伴い、風力発電事業より撤退
  • 2013年7月 株式会社大阪証券取引所と株式会社東京証券取引所の現物市場の統合に伴い、株式会社東京証券取引所市場第2部に上場
  • 2013年12月 湖南原弘産房地産開発有限公司の株式全部を譲渡し、中国より撤退
  • 2016年10月 岡本 貴文代表取締役社長就任
  • 2017年2月 本社事務所を原弘産細江ビル(下関市細江町二丁目2番1号)に移転
  • 2019年11月 商号を「株式会社REVOLUTION」に変更。国内外企業や有価証券等の金融商品への投資による投資リターン獲得を目的として投資事業を開始。東京支店を開設。
  • 2020年7月 株式会社REVOLUTION CAPITALを新規設立し子会社化。(現連結子会社)
  • 2022年1月 岡本 貴文代表取締役会長就任、ジョン・フー代表取締役社長就任
  • 2022年4月 東京支店を東京本社に変更。